⚠お客さまの環境はプライベートブラウズがオンになっているため、専用ビューワをご利用になれません。
RMライブラリー
303 雄別鉄道・尺別鉄道 道東を拓いた半世紀
- 出版社
- ネコ・パブリッシング
- ジャンル
- 趣味・エンタメ
- 配信期間
- 2026/09/19まで
目次
- 目次
- 口絵
- 巻頭グラフ 炭鉱の物流と暮らしを支えた雄別鉄道
- はじめに
- 1.雄別炭礦鉄道(→雄別鉄道→釧路開発埠頭)の沿革/1.1 雄別炭鉱の開発
- 1.2 北海炭礦鉄道開業
- 1.3 戦時輸送
- 1.4 戦後復興
- 1.5 釧路埠頭倉庫設立と埠頭線の開業
- 1.6 気動車導入と鉄道部門分離・独立
- 1.7 鶴野新線の開通
- 1.8 閉山と廃線
- 1.9 釧路開発埠頭線
- Column.1 釧路製作所
- 2.運行状況
- 2.3 北急2000型のその後
- 3.施設/3.1雄別本線/3.2埠頭線
- 3.3鶴野線/3.4水面貯木場線/3.5鳥取側線
- 4.釧路から雄別炭山へ
- Column.2 雄別炭礦茂尻鉱業所専用線/Column.3 明治鉱業庶路鉱業所専用線
- 5.雄別鉄道の遺産
- 6.雄別炭礦尺別専用鉄道→雄別炭礦尺別鉄道/6.1 沿革
- 6.2 施設
- 6.3 沿線・駅
- おわりに
- 奥付・既刊紹介・英文
- 出版社
- ネコ・パブリッシング
- ジャンル
- 趣味・エンタメ
- 配信期間
- 2026/09/19まで
目次
- 目次
- 口絵
- 巻頭グラフ 炭鉱の物流と暮らしを支えた雄別鉄道
- はじめに
- 1.雄別炭礦鉄道(→雄別鉄道→釧路開発埠頭)の沿革/1.1 雄別炭鉱の開発
- 1.2 北海炭礦鉄道開業
- 1.3 戦時輸送
- 1.4 戦後復興
- 1.5 釧路埠頭倉庫設立と埠頭線の開業
- 1.6 気動車導入と鉄道部門分離・独立
- 1.7 鶴野新線の開通
- 1.8 閉山と廃線
- 1.9 釧路開発埠頭線
- Column.1 釧路製作所
- 2.運行状況
- 2.3 北急2000型のその後
- 3.施設/3.1雄別本線/3.2埠頭線
- 3.3鶴野線/3.4水面貯木場線/3.5鳥取側線
- 4.釧路から雄別炭山へ
- Column.2 雄別炭礦茂尻鉱業所専用線/Column.3 明治鉱業庶路鉱業所専用線
- 5.雄別鉄道の遺産
- 6.雄別炭礦尺別専用鉄道→雄別炭礦尺別鉄道/6.1 沿革
- 6.2 施設
- 6.3 沿線・駅
- おわりに
- 奥付・既刊紹介・英文